
2016年12月15日
オリーブ茶、開発中〜!!
お久しぶりです!寒くなりましたね〜!
オリーブ畑、今の季節は 剪定作業を頑張っています!(*^^*)
オリーブは、剪定が すごく大切!
そして、中井農園では
その剪定枝を細かくして、田んぼとオリーブ畑に漉き込み、肥料にします。
本当に手間がかかる作業ですが、
それを土が分解してくれて、循環します。


自然栽培の工夫です。
かなり昔は 田んぼ周辺の草も とりあいしていたぐらいの貴重な資源になっていたようですよ〜
ところで、
オリーブの枝や 葉っぱは、
実は色んな事に利用できます…!
農園では枝ばかりですが…
太い幹は、昔からキッチン用品として
器やカッティングボードなどに使われます。
枝は、とても柔らかく しなりやすいので、こんな風にリースも作れます☆

また、葉はオリーブ茶として飲むことが出来ます。
ただし、そのままでは渋みが強いので、蒸すなどの工夫が必要ですが、
様々な薬効成分が含まれているそうです。
実は、秋からオリーブ茶の開発をしていて、もうすぐ発売の予定!!
先日、最終確認をしましたよ〜(*^^*)

色々な品種の葉を飲み比べ…
何人か試飲もして頂きましたが、
みなさん、飲みやすい♪ と言って下さいました!
あとはパッケージなどの準備が整ったら完成です!
ドキドキ…
また完成したら お知らせしたいと思います。
美味しくてヘルシーな、オリーブ茶、
ぜひ飲んでみて頂きたいです(≧∇≦)
オリーブ畑、今の季節は 剪定作業を頑張っています!(*^^*)
オリーブは、剪定が すごく大切!
そして、中井農園では
その剪定枝を細かくして、田んぼとオリーブ畑に漉き込み、肥料にします。
本当に手間がかかる作業ですが、
それを土が分解してくれて、循環します。


自然栽培の工夫です。
かなり昔は 田んぼ周辺の草も とりあいしていたぐらいの貴重な資源になっていたようですよ〜
ところで、
オリーブの枝や 葉っぱは、
実は色んな事に利用できます…!
農園では枝ばかりですが…
太い幹は、昔からキッチン用品として
器やカッティングボードなどに使われます。
枝は、とても柔らかく しなりやすいので、こんな風にリースも作れます☆

また、葉はオリーブ茶として飲むことが出来ます。
ただし、そのままでは渋みが強いので、蒸すなどの工夫が必要ですが、
様々な薬効成分が含まれているそうです。
実は、秋からオリーブ茶の開発をしていて、もうすぐ発売の予定!!
先日、最終確認をしましたよ〜(*^^*)

色々な品種の葉を飲み比べ…
何人か試飲もして頂きましたが、
みなさん、飲みやすい♪ と言って下さいました!
あとはパッケージなどの準備が整ったら完成です!
ドキドキ…
また完成したら お知らせしたいと思います。
美味しくてヘルシーな、オリーブ茶、
ぜひ飲んでみて頂きたいです(≧∇≦)