
2021年11月23日
令和3年エクストラバージン オリーブ オイル! プレミアム!!
丸亀市の自然栽培オリーブ Nakai農園 です!
Nakai農園では、
農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、愛情込めて
オリーブを育てています!
・・・・・
お待たせいたしました!
令和3年のエクストラバージン オリーブオイル、
本日より発売します!!
今年も、おかげさまで
香川県のオリーブの品質表示制度で、
"プレミアム"をいただく事ができました!!
無農薬、無施肥では不可能だと言われていましたが…
品質の良いオリーブオイルが作れた事、
諦めずやってきて良かったと思います!!
今年は早めの収穫で
ピリッとパンチの効いたお味になっています(^^)
昨年とはまた違う美味しさを楽しんでいただけると思います。
オリーブは品種によっても味が異なりますが…
例え同じ木でも収穫時期によって
味が異なる事も、面白いですね〜
ぜひ、農薬や肥料を使わずに
愛情込めて育てたオリーブの、オリーブオイル
一度お試しください!
お買い上げの方には
香川県の消費拡大キャンペーン
かがわのイチオシ農畜水産物応援キャンペーン
[2021年11月20日(土)〜2022年1月16日(日)迄]
の応募ハガキもお渡しします。
◆自然栽培オリーブオイル(エクストラバージン)
120ml ¥5400-(税込)
※郵送希望の方は、別途送料¥510-かかります
・お問い合わせ先
Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
携帯 090-4500-5704
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
※万一、メールのお返事が届かない場合は
不具合などが考えられます。
お手数ですが、お電話頂けましたら幸いです
Nakai農園では、
農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、愛情込めて
オリーブを育てています!
・・・・・
お待たせいたしました!
令和3年のエクストラバージン オリーブオイル、
本日より発売します!!
今年も、おかげさまで
香川県のオリーブの品質表示制度で、
"プレミアム"をいただく事ができました!!
無農薬、無施肥では不可能だと言われていましたが…
品質の良いオリーブオイルが作れた事、
諦めずやってきて良かったと思います!!
今年は早めの収穫で
ピリッとパンチの効いたお味になっています(^^)
昨年とはまた違う美味しさを楽しんでいただけると思います。
オリーブは品種によっても味が異なりますが…
例え同じ木でも収穫時期によって
味が異なる事も、面白いですね〜
ぜひ、農薬や肥料を使わずに
愛情込めて育てたオリーブの、オリーブオイル
一度お試しください!
お買い上げの方には
香川県の消費拡大キャンペーン
かがわのイチオシ農畜水産物応援キャンペーン
[2021年11月20日(土)〜2022年1月16日(日)迄]
の応募ハガキもお渡しします。
◆自然栽培オリーブオイル(エクストラバージン)
120ml ¥5400-(税込)
※郵送希望の方は、別途送料¥510-かかります
・お問い合わせ先
Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
携帯 090-4500-5704
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
※万一、メールのお返事が届かない場合は
不具合などが考えられます。
お手数ですが、お電話頂けましたら幸いです
2021年10月31日
もうすぐ発売!!令和3年のオリーブオイル
自然農法オリーブの、Nakai農園です!
すっかりご無沙汰してしまっていますが
ぶじ、今年もオリーブの収穫を終え、
ただいま、販売に向けて準備中です…!!
今年は昨年よりも早めの収穫。
オリーブは、
熟す前の青い状態だと、ピリッと辛味のある味。
熟すほどに、辛味は和らぎ まろやかな味になります。
ワインと同じで、
フルーティーなものが好きな方、
辛味が強いものが好きな方
お好みは様々です(^^)
テイスティングの様子〜

これから検査やラベリングを経て
11月の半ば〜下旬頃に発売となる予定です!!
もう少しで皆さんにお届けできます(^^)
またこちらでもご案内させて頂きますね〜
ご予約も受け付けていますので、
よければ
お問い合わせください!!
○Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
すっかりご無沙汰してしまっていますが
ぶじ、今年もオリーブの収穫を終え、
ただいま、販売に向けて準備中です…!!
今年は昨年よりも早めの収穫。
オリーブは、
熟す前の青い状態だと、ピリッと辛味のある味。
熟すほどに、辛味は和らぎ まろやかな味になります。
ワインと同じで、
フルーティーなものが好きな方、
辛味が強いものが好きな方
お好みは様々です(^^)
テイスティングの様子〜

これから検査やラベリングを経て
11月の半ば〜下旬頃に発売となる予定です!!
もう少しで皆さんにお届けできます(^^)
またこちらでもご案内させて頂きますね〜
ご予約も受け付けていますので、
よければ
お問い合わせください!!
○Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
2020年12月28日
自然栽培のオリーブオイル!ふるさと納税の返礼品になっています!
丸亀市の自然栽培オリーブ Nakai農園 です!
Nakai農園では、農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、
愛情込めてオリーブを育てています!
ただ今、令和2年産のオリーブオイル(自然栽培・エクストラバージンオイル)販売中です!!
★詳しくはコチラの記事に>> https://nakainouen.ashita-sanuki.jp/e1221846.html

・ ・ ・ ・ ・
お陰様で、オリーブオイルをご購入頂いた方からは、
「本当にフルーティー」
「オリーブオイルって、こんなに美味しいんだ」
「今まで食べた事がない美味しさ!」
…と、ご好評を頂いていて嬉しいです!
今年は収穫から瓶詰めまでも、本当に短時間で出来ましたし…
本当にフレッシュなオイルをご堪能いただけると思います!
そんなオリーブオイルですが
実は、香川県の ふるさと納税の返礼品に選ばれています!
こちら、ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/?header というサイトです。
12/31までなので、年末はサイトが混み合う可能性が高いですが…
まだの方はぜひ ご検討ください(^^)
ページごとのリンクも貼っておきますね〜
★オリーブオイル
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/5001952
★ギフトセット(オリーブオイル、オリーブ茶、オリーブ葉乃粉)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/5001953
★オリーブ茶
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/4916761
★オリーブ葉乃粉
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/4916758
今年は本当に世界中が大変な激動の1年でした。
まだまだ先は見えませんが…
来年は、少しでも事態が収束し
暮らしやすい世の中になる事を心から祈っています…!!
Nakai農園では、農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、
愛情込めてオリーブを育てています!
ただ今、令和2年産のオリーブオイル(自然栽培・エクストラバージンオイル)販売中です!!
★詳しくはコチラの記事に>> https://nakainouen.ashita-sanuki.jp/e1221846.html

・ ・ ・ ・ ・
お陰様で、オリーブオイルをご購入頂いた方からは、
「本当にフルーティー」
「オリーブオイルって、こんなに美味しいんだ」
「今まで食べた事がない美味しさ!」
…と、ご好評を頂いていて嬉しいです!
今年は収穫から瓶詰めまでも、本当に短時間で出来ましたし…
本当にフレッシュなオイルをご堪能いただけると思います!
そんなオリーブオイルですが
実は、香川県の ふるさと納税の返礼品に選ばれています!
こちら、ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/?header というサイトです。
12/31までなので、年末はサイトが混み合う可能性が高いですが…
まだの方はぜひ ご検討ください(^^)
ページごとのリンクも貼っておきますね〜
★オリーブオイル
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/5001952
★ギフトセット(オリーブオイル、オリーブ茶、オリーブ葉乃粉)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/5001953
★オリーブ茶
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/4916761
★オリーブ葉乃粉
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37202/4916758
今年は本当に世界中が大変な激動の1年でした。
まだまだ先は見えませんが…
来年は、少しでも事態が収束し
暮らしやすい世の中になる事を心から祈っています…!!
2020年12月01日
令和2年 エクストラバージンオリーブオイル発売!《農薬・化学肥料不使用》
おはようございます!
Nakai農園です。
今日から12月ですね!
お知らせが遅れましたが、
令和2年産
nakai農園の自然栽培
エキストラバージンオリーブオイル
販売開始しました!!

120ml 5400円(税込)
香川県内は、配達致します。
郵送の場合は、別途送料 一律¥550


今年のオリーブは、急に気温が下がった事もあり
熟すのが少し早く、なめらかな味わいです。
農薬・化学肥料を使用せずに育てた
高品質のオリーブオイル
Nakai農園から自信を持ってお届けいたします
よろしくお願いします!!
-------
ご予約・お問い合わせ先
○ Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
携帯 090-4500-5704
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
※万一、メールのお返事が届かない場合は
不具合などが考えられます。
お手数ですが、お電話頂けましたら幸いです
○ 店舗での販売は、
高松市仏生山にある
こだわりの食材店「おいしこく」さんのみおこなっています
https://m.facebook.com/oishicoa/
※配達などで営業時間が不規則な為
確認後のご来店をオススメします
Nakai農園です。
今日から12月ですね!
お知らせが遅れましたが、
令和2年産
nakai農園の自然栽培
エキストラバージンオリーブオイル
販売開始しました!!

120ml 5400円(税込)
香川県内は、配達致します。
郵送の場合は、別途送料 一律¥550


今年のオリーブは、急に気温が下がった事もあり
熟すのが少し早く、なめらかな味わいです。
農薬・化学肥料を使用せずに育てた
高品質のオリーブオイル
Nakai農園から自信を持ってお届けいたします
よろしくお願いします!!
-------
ご予約・お問い合わせ先
○ Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
携帯 090-4500-5704
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
※万一、メールのお返事が届かない場合は
不具合などが考えられます。
お手数ですが、お電話頂けましたら幸いです
○ 店舗での販売は、
高松市仏生山にある
こだわりの食材店「おいしこく」さんのみおこなっています
https://m.facebook.com/oishicoa/
※配達などで営業時間が不規則な為
確認後のご来店をオススメします
2020年11月12日
令和2年 エクストラバージン オリーブ オイル!もうすぐ発売‼︎
丸亀市の自然栽培オリーブ Nakai農園 です!
Nakai農園では、
農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、愛情込めて
オリーブを育てています!
苗木を育てるところからスタートし、
令和元年からオリーブ オイルの販売をスタートしました!!
------------------------------
ずいぶんと、ご無沙汰してしまいました。
暑い夏を超え、実りの秋がやって来ました!
Nakai農園では、秋は
お米の収穫、オリーブの実の収穫→オイルづくり
オリーブ茶づくり…
と大いそがし!!
今年はそれに、加工室の準備も加わって、
毎日てんやわんや です!
お知らせしたい事が沢山、溜まってしまっています…!!
まずは、オリーブオイルのことからー

先日、収穫が終わって
搾油、ろ過、瓶詰めが完了しました!!
鮮度が命…!!
徹夜で頑張りましたよ〜



今は成分分析に出しているので、
販売まであと2週間ほど かかりますが…
とてもフルーティーで香りの良いオイルになりましたよ!!
まだ収穫量が多くなく、
昨年は年内にほぼ売り切れてしまい
今年は120mlのみの販売です。
早くも何件かご予約を頂いています!
ありがとうございます!!
ほとんど一人で作業をおこなっているので、
色んな事がまだまだ準備不足ですが…
沢山の方に、
農薬を使わない、安心安全で、
そして本当に美味しいオリーブ オイルをお届けできるように、
頑張っていきたいと思います!!
◆令和2年産 農薬不使用
エクストラバージン オリーブオイル

120㎖ ¥5400-(税込) です
販売開始は11月末頃の予定です。
ご予約も承っています↓↓
お渡し方法は3つ…
・郵送(送料一律¥500-)
入金確認後、発送いたします
・香川県内 → 無料配達いたします
・農園(香川県丸亀市栗熊) にてお渡し
見学したい!というお声もよく頂きますので
ご興味のある方は見学を兼ねて、ぜひどうぞ♪
ご予約・お問い合わせ先
○ Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
携帯 090-4500-5704
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
※万一、メールのお返事が届かない場合は
不具合などが考えられます。
お手数ですが、お電話頂けましたら幸いです
------
店舗での販売は、
高松市仏生山にある
こだわりの食材店「おいしこく」さんにて予定しています。
(11月末頃の予定です)
https://m.facebook.com/oishicoa/
※配達などで営業時間が不規則な為
確認後のご来店をオススメします
発売となりましたら、ブログでもまた
ご案内させて頂きます!
Nakai農園では、
農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、愛情込めて
オリーブを育てています!
苗木を育てるところからスタートし、
令和元年からオリーブ オイルの販売をスタートしました!!
------------------------------
ずいぶんと、ご無沙汰してしまいました。
暑い夏を超え、実りの秋がやって来ました!
Nakai農園では、秋は
お米の収穫、オリーブの実の収穫→オイルづくり
オリーブ茶づくり…
と大いそがし!!
今年はそれに、加工室の準備も加わって、
毎日てんやわんや です!
お知らせしたい事が沢山、溜まってしまっています…!!
まずは、オリーブオイルのことからー

先日、収穫が終わって
搾油、ろ過、瓶詰めが完了しました!!
鮮度が命…!!
徹夜で頑張りましたよ〜



今は成分分析に出しているので、
販売まであと2週間ほど かかりますが…
とてもフルーティーで香りの良いオイルになりましたよ!!
まだ収穫量が多くなく、
昨年は年内にほぼ売り切れてしまい
今年は120mlのみの販売です。
早くも何件かご予約を頂いています!
ありがとうございます!!
ほとんど一人で作業をおこなっているので、
色んな事がまだまだ準備不足ですが…
沢山の方に、
農薬を使わない、安心安全で、
そして本当に美味しいオリーブ オイルをお届けできるように、
頑張っていきたいと思います!!
◆令和2年産 農薬不使用
エクストラバージン オリーブオイル

120㎖ ¥5400-(税込) です
販売開始は11月末頃の予定です。
ご予約も承っています↓↓
お渡し方法は3つ…
・郵送(送料一律¥500-)
入金確認後、発送いたします
・香川県内 → 無料配達いたします
・農園(香川県丸亀市栗熊) にてお渡し
見学したい!というお声もよく頂きますので
ご興味のある方は見学を兼ねて、ぜひどうぞ♪
ご予約・お問い合わせ先
○ Nakai農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
携帯 090-4500-5704
FAX 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
※万一、メールのお返事が届かない場合は
不具合などが考えられます。
お手数ですが、お電話頂けましたら幸いです
------
店舗での販売は、
高松市仏生山にある
こだわりの食材店「おいしこく」さんにて予定しています。
(11月末頃の予定です)
https://m.facebook.com/oishicoa/
※配達などで営業時間が不規則な為
確認後のご来店をオススメします
発売となりましたら、ブログでもまた
ご案内させて頂きます!
2020年04月21日
【Nakai農園】自然栽培オリーブ*現在の販売状況
丸亀市の自然栽培オリーブ Nakai農園 です!
Nakai農園では、
農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、オリーブを育てています!
オリーブの苗木を植える所からスタートし、
令和元年に、初めて搾油(油を絞る事です)をする事ができ、オリーブオイルの販売がスタートしました!
現在、お陰様で
令和元年のオリーブオイルは完売!
令和2年のオリーブオイルは、年末頃に販売予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします!

・
・
・
他には、
「オリーブの葉のハーブティー」や、
葉を粉末にした「オリーブ葉乃粉」もあります。
農薬を使用していないので、
これらの商品も、安心してご利用頂けます!

【オリーブの葉のハーブティー(ティーバッグ入り)】
・10g TB5個入 税込540円
・20g TB10個入 税込972円
ふんわり、オリーブ葉のフルーティーな香りがします。
苦味が少なく飲みやすい とご好評を頂いています。
(販売場所)
直販の他、
丸亀城の観光案内所さま
高松市仏生山町の「おいしこく」さま
高松空港「四国そら市場」さま
などで販売させて頂いています。

【オリーブ葉乃粉】
30g入り 税込1620円
(販売場所)
直販
高松空港「四国そら市場」さま
こちらは、オリーブの葉を細かく粉末にしています。
完全には溶けませんが(粉が残ります)
お湯に溶かして、ハーブティーと同じようにお飲み頂いたり、
お料理にも使用して頂けます!
オリーブ葉の栄養を丸ごと摂れるのでオススメです♪
パンに入れたり…

抹茶塩のように塩と混ぜて、
揚げ物につけたり…

他にも、お肉を焼く時に、かけて頂いてもokです!
-----------
現在、ネットショップはございませんが
直接、お送りする事もできますので
下記まで お問い合わせください!
お電話 0877-86-3370
fax 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆を@に変えてください)
Nakai農園
Nakai農園では、
農薬や化学肥料を使わず
「自然の力で育て 人間の力で守り
安全なオリーブ提供します」
をスローガンに、オリーブを育てています!
オリーブの苗木を植える所からスタートし、
令和元年に、初めて搾油(油を絞る事です)をする事ができ、オリーブオイルの販売がスタートしました!
現在、お陰様で
令和元年のオリーブオイルは完売!
令和2年のオリーブオイルは、年末頃に販売予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします!

・
・
・
他には、
「オリーブの葉のハーブティー」や、
葉を粉末にした「オリーブ葉乃粉」もあります。
農薬を使用していないので、
これらの商品も、安心してご利用頂けます!

【オリーブの葉のハーブティー(ティーバッグ入り)】
・10g TB5個入 税込540円
・20g TB10個入 税込972円
ふんわり、オリーブ葉のフルーティーな香りがします。
苦味が少なく飲みやすい とご好評を頂いています。
(販売場所)
直販の他、
丸亀城の観光案内所さま
高松市仏生山町の「おいしこく」さま
高松空港「四国そら市場」さま
などで販売させて頂いています。

【オリーブ葉乃粉】
30g入り 税込1620円
(販売場所)
直販
高松空港「四国そら市場」さま
こちらは、オリーブの葉を細かく粉末にしています。
完全には溶けませんが(粉が残ります)
お湯に溶かして、ハーブティーと同じようにお飲み頂いたり、
お料理にも使用して頂けます!
オリーブ葉の栄養を丸ごと摂れるのでオススメです♪
パンに入れたり…

抹茶塩のように塩と混ぜて、
揚げ物につけたり…

他にも、お肉を焼く時に、かけて頂いてもokです!
-----------
現在、ネットショップはございませんが
直接、お送りする事もできますので
下記まで お問い合わせください!
お電話 0877-86-3370
fax 0877-35-9460
メール garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆を@に変えてください)
Nakai農園
2020年04月21日
近況と、お知らせ
こんにちは!丸亀の自然栽培オリーブNakai農園です。
2020年
年が明け、冬の剪定…そして春に備えて畑の準備など…
バタバタしているうちに、
世の中はコロナウィルスの影響でガラッと変化してしまいました。
先の見通しがつかず、落ち着かない毎日ですが
植物達は日々成長しています。
虫たちも活動をスタート…
オリーブの木を守る為に、毎日、試行錯誤しています!
マメに更新ができず、お知らせできなかったのですが、
年明けからNakai農園は地元TVに出させて頂いたり…

(仏生山の、四国の美味しいセレクトショップ「おいしこく」さまにて。)
それから、
ネットの記事で、香川のお土産として
とりあげて頂いたり…
* https://trip-partner.jp/2358
(記事の後半に登場しています)
色々な事がありました!
少しずつ、皆様に知って頂ける機会を頂けて
嬉しいです!!
それから
お陰様で、令和元年のオリーブオイルは完売いたしました。
本当に、ありがとうございました!!
次の記事に、改めて現在の販売の状況を
お知らせしたいと思います。
2020年
年が明け、冬の剪定…そして春に備えて畑の準備など…
バタバタしているうちに、
世の中はコロナウィルスの影響でガラッと変化してしまいました。
先の見通しがつかず、落ち着かない毎日ですが
植物達は日々成長しています。
虫たちも活動をスタート…
オリーブの木を守る為に、毎日、試行錯誤しています!
マメに更新ができず、お知らせできなかったのですが、
年明けからNakai農園は地元TVに出させて頂いたり…

(仏生山の、四国の美味しいセレクトショップ「おいしこく」さまにて。)
それから、
ネットの記事で、香川のお土産として
とりあげて頂いたり…
* https://trip-partner.jp/2358
(記事の後半に登場しています)
色々な事がありました!
少しずつ、皆様に知って頂ける機会を頂けて
嬉しいです!!
それから
お陰様で、令和元年のオリーブオイルは完売いたしました。
本当に、ありがとうございました!!
次の記事に、改めて現在の販売の状況を
お知らせしたいと思います。
2019年12月20日
香川県発 自然栽培オリーブオイル発売中!
おはようございます!
自然栽培オリーブの Nakai農園 です。
畑に出るのが寒くなってきました。
栗熊は、丸亀の市街地よりも2度くらい気温が低いんですよ〜(^^;;
さて、今年から販売できることになった自然栽培オリーブオイル。
アトリエいろはさん(http://marugame.ashita-sanuki.jp)にお願いしたラベルと包装も完成しまして、
お陰様で県内外に お嫁に行っています!

緩衝材(ぷちぷち)で包んだ上に、クラフト紙で巻いてます。
オリーブの葉っぱを模した 手作りのラベルがポイントです!

中のシールも、他の商品ラベルに合わせてデザインして頂きました。
今年は急遽準備しましたので
直販のみですし、口コミや SNSでお伝えしただけだったのですが…
令和元年という節目の年に、長年かけて準備したオリーブオイルを発売開始できて、本当に良かったです!!
来年は自社の加工室を作って
本格的に稼働をはじめる予定です。
店頭でも手にとって頂けるとように…と思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します!!

* * * * *
農薬・化学肥料不使用の自然栽培
エクストラ バージン オリーブオイル
50ml 税込 2.750円
200ml 税込 11.000円
** * * * *
完熟オリーブをふんだんに使用した
まろやかで優しいお味です
★ご注文は、
中井農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
FAX 0877-35-9460
メール
garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
いずれかで、ご連絡下さい。
郵送は、重さによって変わりますが…1本だと
50ml 310円、200ml 500円 です。
詳細はご注文時に。
お近くの場合は、年内は配達も承りますので
香川県内の方は ご相談下さい。
・
商品は他にも、
*じっくり乾燥させた オリーブ茶*
オリーブ茶10gTB 5ケ入 税込¥540
オリーブ茶20gTB10ケ入 税込¥972
オリーブ葉乃粉30g入 税込 ¥1620
*********
お問い合わせ、お待ちしています…!!
自然栽培オリーブの Nakai農園 です。
畑に出るのが寒くなってきました。
栗熊は、丸亀の市街地よりも2度くらい気温が低いんですよ〜(^^;;
さて、今年から販売できることになった自然栽培オリーブオイル。
アトリエいろはさん(http://marugame.ashita-sanuki.jp)にお願いしたラベルと包装も完成しまして、
お陰様で県内外に お嫁に行っています!

緩衝材(ぷちぷち)で包んだ上に、クラフト紙で巻いてます。
オリーブの葉っぱを模した 手作りのラベルがポイントです!

中のシールも、他の商品ラベルに合わせてデザインして頂きました。
今年は急遽準備しましたので
直販のみですし、口コミや SNSでお伝えしただけだったのですが…
令和元年という節目の年に、長年かけて準備したオリーブオイルを発売開始できて、本当に良かったです!!
来年は自社の加工室を作って
本格的に稼働をはじめる予定です。
店頭でも手にとって頂けるとように…と思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します!!

* * * * *
農薬・化学肥料不使用の自然栽培
エクストラ バージン オリーブオイル
50ml 税込 2.750円
200ml 税込 11.000円
** * * * *
完熟オリーブをふんだんに使用した
まろやかで優しいお味です
★ご注文は、
中井農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
FAX 0877-35-9460
メール
garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
いずれかで、ご連絡下さい。
郵送は、重さによって変わりますが…1本だと
50ml 310円、200ml 500円 です。
詳細はご注文時に。
お近くの場合は、年内は配達も承りますので
香川県内の方は ご相談下さい。
・
商品は他にも、
*じっくり乾燥させた オリーブ茶*
オリーブ茶10gTB 5ケ入 税込¥540
オリーブ茶20gTB10ケ入 税込¥972
オリーブ葉乃粉30g入 税込 ¥1620
*********
お問い合わせ、お待ちしています…!!
2019年12月06日
初の、自然栽培オリーブオイル発売!!
ずいぶん ご無沙汰してしまいました!
その間に 中井農園も色んな変化がありましたがー
令和元年の今年
やっと念願叶い、 初のオリーブオイルの販売を
スタートすることができました!!!

今年も不安定な天候、害虫との戦いなど
挫けそうになりましたが…
収量は少ないですが、オイルを絞り、
100本限定で 販売できる事になりました!!
本当に嬉しいです!!生産者の喜びを噛み締めています(^^)
11月始めには、初の 収穫祭も、開催!!
今年は知り合いを通してのみ募集でしたが…
来年以降も開催したいと思っていますので
ご興味のある方は、ぜひご参加下さいね!


お写真は、収穫祭に参加してくださったOさまからお借りしました。ありがとうございました!
いま急遽、ラベルなどを準備していて、もうすぐ届く予定です!
現在、ご予約受付中です!!
↓↓
* * * * *
農薬・化学肥料不使用の自然栽培
エクストラ バージン オリーブオイル
50ml 税込 2.750円
200ml 税込 11.000円
** * * * *
完熟オリーブをふんだんに使用した
まろやかで優しいお味です
★ご注文は、
中井農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
FAX 0877-35-9460
メール
garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
いずれかで、ご連絡下さい。
郵送は、重さによって変わりますが…1本だと
50ml 310円、200ml 500円 です。
詳細はご注文時に。
お近くの場合は配達も可能ですので
香川県内の方は ご相談下さい。
商品は他にも、
*遠赤外線でじっくり焙煎した オリーブ茶*
オリーブ茶10gTB 5ケ入 税込¥540
オリーブ茶20gTB10ケ入 税込¥972
オリーブ葉乃粉30g入 税込 ¥1620
それから、農薬を使わず育てたお米もありますよ〜
お問い合わせ下さいね(^^)
あ、そして オリーブ商品は
箱入りのギフトセットもあります!

税込 12.000円
特別な贈り物にオススメです!
こちらも、オリーブオイルのラベル到着次第 発送致します。
これまでコツコツと準備を進めて参りましたが…
中井農園、いよいよ本格始動です!
丸亀市から、自然栽培オリーブをー!!
どうぞ、よろしくお願いいたします(^人^)
その間に 中井農園も色んな変化がありましたがー
令和元年の今年
やっと念願叶い、 初のオリーブオイルの販売を
スタートすることができました!!!

今年も不安定な天候、害虫との戦いなど
挫けそうになりましたが…
収量は少ないですが、オイルを絞り、
100本限定で 販売できる事になりました!!
本当に嬉しいです!!生産者の喜びを噛み締めています(^^)
11月始めには、初の 収穫祭も、開催!!
今年は知り合いを通してのみ募集でしたが…
来年以降も開催したいと思っていますので
ご興味のある方は、ぜひご参加下さいね!


お写真は、収穫祭に参加してくださったOさまからお借りしました。ありがとうございました!
いま急遽、ラベルなどを準備していて、もうすぐ届く予定です!
現在、ご予約受付中です!!
↓↓
* * * * *
農薬・化学肥料不使用の自然栽培
エクストラ バージン オリーブオイル
50ml 税込 2.750円
200ml 税込 11.000円
** * * * *
完熟オリーブをふんだんに使用した
まろやかで優しいお味です
★ご注文は、
中井農園(中井逸子)
電話 0877-86-3370
FAX 0877-35-9460
メール
garnet1250☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて下さい)
いずれかで、ご連絡下さい。
郵送は、重さによって変わりますが…1本だと
50ml 310円、200ml 500円 です。
詳細はご注文時に。
お近くの場合は配達も可能ですので
香川県内の方は ご相談下さい。
商品は他にも、
*遠赤外線でじっくり焙煎した オリーブ茶*
オリーブ茶10gTB 5ケ入 税込¥540
オリーブ茶20gTB10ケ入 税込¥972
オリーブ葉乃粉30g入 税込 ¥1620
それから、農薬を使わず育てたお米もありますよ〜
お問い合わせ下さいね(^^)
あ、そして オリーブ商品は
箱入りのギフトセットもあります!

税込 12.000円
特別な贈り物にオススメです!
こちらも、オリーブオイルのラベル到着次第 発送致します。
これまでコツコツと準備を進めて参りましたが…
中井農園、いよいよ本格始動です!
丸亀市から、自然栽培オリーブをー!!
どうぞ、よろしくお願いいたします(^人^)
2016年12月15日
オリーブ茶、開発中〜!!
お久しぶりです!寒くなりましたね〜!
オリーブ畑、今の季節は 剪定作業を頑張っています!(*^^*)
オリーブは、剪定が すごく大切!
そして、中井農園では
その剪定枝を細かくして、田んぼとオリーブ畑に漉き込み、肥料にします。
本当に手間がかかる作業ですが、
それを土が分解してくれて、循環します。


自然栽培の工夫です。
かなり昔は 田んぼ周辺の草も とりあいしていたぐらいの貴重な資源になっていたようですよ〜
ところで、
オリーブの枝や 葉っぱは、
実は色んな事に利用できます…!
農園では枝ばかりですが…
太い幹は、昔からキッチン用品として
器やカッティングボードなどに使われます。
枝は、とても柔らかく しなりやすいので、こんな風にリースも作れます☆

また、葉はオリーブ茶として飲むことが出来ます。
ただし、そのままでは渋みが強いので、蒸すなどの工夫が必要ですが、
様々な薬効成分が含まれているそうです。
実は、秋からオリーブ茶の開発をしていて、もうすぐ発売の予定!!
先日、最終確認をしましたよ〜(*^^*)

色々な品種の葉を飲み比べ…
何人か試飲もして頂きましたが、
みなさん、飲みやすい♪ と言って下さいました!
あとはパッケージなどの準備が整ったら完成です!
ドキドキ…
また完成したら お知らせしたいと思います。
美味しくてヘルシーな、オリーブ茶、
ぜひ飲んでみて頂きたいです(≧∇≦)
オリーブ畑、今の季節は 剪定作業を頑張っています!(*^^*)
オリーブは、剪定が すごく大切!
そして、中井農園では
その剪定枝を細かくして、田んぼとオリーブ畑に漉き込み、肥料にします。
本当に手間がかかる作業ですが、
それを土が分解してくれて、循環します。


自然栽培の工夫です。
かなり昔は 田んぼ周辺の草も とりあいしていたぐらいの貴重な資源になっていたようですよ〜
ところで、
オリーブの枝や 葉っぱは、
実は色んな事に利用できます…!
農園では枝ばかりですが…
太い幹は、昔からキッチン用品として
器やカッティングボードなどに使われます。
枝は、とても柔らかく しなりやすいので、こんな風にリースも作れます☆

また、葉はオリーブ茶として飲むことが出来ます。
ただし、そのままでは渋みが強いので、蒸すなどの工夫が必要ですが、
様々な薬効成分が含まれているそうです。
実は、秋からオリーブ茶の開発をしていて、もうすぐ発売の予定!!
先日、最終確認をしましたよ〜(*^^*)

色々な品種の葉を飲み比べ…
何人か試飲もして頂きましたが、
みなさん、飲みやすい♪ と言って下さいました!
あとはパッケージなどの準備が整ったら完成です!
ドキドキ…
また完成したら お知らせしたいと思います。
美味しくてヘルシーな、オリーブ茶、
ぜひ飲んでみて頂きたいです(≧∇≦)